2003年のお知らせ&更新情報

(2003.12.29) 今年最後のアップです。「中央委員会総会への手紙」(1925年1月15日)。これは『トロツキー研究』第41号所収のものです。今年もけっこう多くの文献をアップすることができました。総計で55本です。平均して週に1本以上をアップするというノルマはいちおう達成しました。来年はリクエストの方もどしどしお願いします。

(2003.12.25) トロツキー写真館」の「第2期」をアップしました。トロツキーとその時代をご堪能ください。

(2003.12.12) 久しぶりに更新します。すでにトロツキー研究所のホームページにアップされている『10月の教訓』(1924年)です。

(2003.11.24) ようやく「トロツキー写真館」を開設しました。まずは、「子供時代から第2回党大会まで」を取り上げた「第1期」です(「第2期」は建設中です)。少しずつ完成させていく予定です。写真のリクエストもよろしく。

(2003.11.17) ファシズムと植民地関係の論文の第4弾として、本邦初訳の論文2本と一度訳されたことのあるもの改訳版を1本アップします。「ファシズムと闘うために帝国主義と闘え」(1938年9月3日)と「中間主義文献の検討」(19381115日)と「ジュオーとトレダーノ」(1939年1月30日)です。以上で基本的にファシズムと植民地関係の論文のアップは終わります。このテーマでは他にもたくさんの論文がありますが、とりあえずここで一段落としておきます。11月末から少なくとも2〜3ヶ月間は、次号の『トロツキー研究』の準備に忙殺されますので、新規の論文のアップはしばらくお休みになります。その間、『トロツキー研究』に掲載済みのものを時おりアップすることでお許しください。気が向けば、すでに翻訳が完了しているがまだアップしていない新規論文をアップするかもしれません。リクエストは随時受けつけていますので、遠慮なくどうぞ。

(2003.11.8) ファシズムと植民地関係の論文の第3弾として、本邦初訳の論文を3つアップします。「イタリア・エチオピア紛争」(1935年7月17日)、「アヤ・デラ・トーレと民主主義」(193811月9日)、「インドを裏切る者たち」(1939年3月4日)。

(2003.10.23) ファシズムと植民地関係の論文の第2弾、「反戦反ファシズム大会」(1938年8月)です。これは本邦初訳の論文です。

(2003.10.21) 写真をさらに追加。面倒くさいのでどれに追加したかは書きません。

(2003.10.11) ファシズムと植民地関係の論文を少しずつアップします。まず『トロツキー研究』に掲載済みの「ファシズムと植民地世界」(1938年8月)です。

(2003.10.4) 日中戦争関係の文書をさらに2本アップします。「オーストラリアの人々への手紙」(19371223日)と「中国と日本との闘争――南条氏への回答」(1938年8月11日)です。

(2003.10.3) 写真をさらにさらに追加しました。追加したのは以下の論文です。「スペイン革命の諸問題――日々刻々(1)」「スペイン革命とそれをおびやかす危険」「スペイン革命の諸問題――日々刻々(2)」「スペインのコルニーロフ主義者とスペインのスターリニスト」『唯一の道』「ドイツのパズル」「ドイツ・ボナパルティズム」「ヴァンデルヴェルデ氏への公開状」「決断を前にして」「ヒトラーの勝利」「歴史と伝記はどのように書かれるか」「スペインでの勝利は可能か」「スペイン情勢に関する質問への回答」「スペインの教訓――最後の警告」「第5の車輪」「スペインの悲劇」。

(2003.10.2) 写真をさらに追加しました。追加したのは以下の論文です。『シベリア代議員団の報告』「シオニズムの解体とその後継者の可能性」「国会と革命」『総括と展望』「スープの中のゴキブリ――アゼーフ事件の顛末」「テロとその党の破産パリ総会の諸決議テロリズム」「バルカン戦争と社会民主主義」「『日本』問題」『戦争とインターナショナル』「ツィンメルワルト宣言」「試練の時期」「ローマ・テーゼについて」「軍事理論をめぐる討論での冒頭発言と結語」「第11回党大会軍代議員会議における報告と結語」「東方における展望と課題」「レーニンの思い出から」「社会主義的蓄積の法則、計画原理、工業化のテンポ、そして無原則」「スペイン革命」「ピウスツキ体制とファシズムと現代の性格」「スターリニストは策を講じる」「ドイツ・プロレタリアートの悲劇」。

(2003.10.1) 文章ばかりだと味気ないので、各論文に関係する人物や風景の写真を解題や論文中に挿入することにしました。へー、この人はこんな顔をしていたんだ、とわかって、より当時の歴史に興味がもてるのではないかと思います。ただ、主要な論文すべてに関係人物の写真を入れるのはあまりに膨大な作業なので、少しずつしか進みませんが、ビジュアル面でも魅力あるものにしたいと思います。とりあえず、以下のものに写真を入れてみました。「『超人』の哲学について若干」「ゲルツェンと『若い世代』」「イプセン論」「ジュコーフスキー」「エヴノ・アゼーフ」「チヘイゼへの手紙」「パルヴス――生ける友への弔文」「ペトログラード・ソヴィエトにおける第一声」『次は何か――総括と展望』「カール・リープクネヒトとローザ・ルクセンブルク」「カタロニアの『労農ブロック』の政綱について」『次は何か――ドイツ革命とスターリン官僚制』「ブランドラー派の政綱」「スペインの教訓」「アヴァス通信社とのインタビュー」「バルセロナの蜂起(若干の予備的考察)」「ゲ・ペ・ウの手先によるアンドレウ・ニンの暗殺」。

(2003.9.29) さっそくリクエストに応じて、日中戦争関連の論文・手紙を一気に3本アップします。「日中戦争について」(1937年9月23日)と「平和主義と中国」(1937年9月25日)と「日中戦争に関する決議について」(19371027日)です。

(2003.9.25) リクエスト用の掲示板を設置しました。

(2003.9.24) スペイン革命関連の再開第10弾として、「階級と党と指導部――なぜスペイン・プロレタリアートは敗北したか」(1940年8月20日、未完成)をアップします。これは、トロツキーがスペイン革命について書いた最後の論文で、暗殺されたために未完成に終わっています。今回のアップでスペイン革命関連シリーズは終わりたいと思います。スペイン革命に関してはまだアップされていない論文・手紙類が10本前後残っていますが、とりあえず今回で一段落とします。昨年の12月から1年近くにわたって断続的にスペイン革命関連の論文・手紙を合計で30本アップしました。

 次は何を中心にアップするか決めていません。何かリクエストがあればどうぞ。

(2003.9.19) スペイン革命関連の再開第9弾として、本邦初訳の短い文献を1本アップします。「第4インターナショナルにとってのスペインの教訓」(19371224日)です。次回の更新で、スペイン革命関連のアップを終わりたいと思います。

(2003.9.9) スペイン革命関連の再開第8弾として、本邦初訳の短い文献を2本アップします。「スペインの青年に顔を向けよ」(1936年4月14日)と「スペインに関するパンフレット」(1937年9月17日)です。

(2003.9.3) スペイン革命関連の再開第7弾、「再びスペインの敗北の原因について」(1939年3月4日)です。これはすでに『トロツキー研究』第22号に掲載済みのものです。

(2003.8.30) スペイン革命関連の再開第6弾、「帝国主義のミステリー」(1939年3月4日)をアップします。これも本邦初訳の論文です。

(2003.8.25)スペイン革命関連の再開第5弾、「スペイン、スターリン、エジョフ」(1939年3月4日)をアップします。これは本邦初訳の論文です。

(2003.8.19)スペイン革命関連の再開第4弾、「第5の車輪」(1938年1月27日)です。ついでに、これまで長いあいだ建設中のままであった「1930年代後期」のトップページを完成させました。これで、各年代のトップページが完成したことになります。そこに列挙されているもので、トロツキーの論文・著作のだいたい9割ぐらいは網羅していると思います。少しずつ中身をアップしていく計画ですが、全部アップできるのは、気の遠くなるような将来になりそうです。

(2003.8.15) スペイン革命関連の再開第3弾、「告発者の役割を演じる裏切り者」(19381022日)です。今回は本邦初訳の論文です。

(2003.8.14)グーグルのサイト内検索を目立つところに設置しました。ぜひご利用ください。

(2003.8.11) スペイン革命関連の論文再開第2弾です。今回アップするのは「スペインの悲劇」(1939年2月)です。スペイン革命関連の文献も、そろそろ大詰めですね。

(2003.8.8) 祝、2万アクセス突破! 1万アクセスを突破したのが去年の5月なので、1年3ヶ月かけて1万追加した計算になります。最初の1万には2年以上かかっていますので、若干、アクセス数が増えたということでしょうか。いずれにせよ、マイナーなサイトであることには変わりません。これからも、地味によろしく。

(2003.8.3) スペイン革命関連の論文のアップを再開します。いよいよ大詰めです。再開第1弾は「スペインの教訓――最後の警告」(19371217日)です。

(2003.7.27) 『トロツキー研究』第40号と『ニューズ・レター』第35号に掲載済みのものをアップします。「中央委員会・中央統制委員会合同総会(10月総会)決議――同志トロツキーの手紙に関連した党内情勢の問題について」(19231027日)とクルプスカヤ「ジノヴィエフへの手紙」(19231031日)です。

(2003.7.24) 引き続き、『トロツキー研究』第40号に掲載済みのものを1本アップします。スターリン、ジノヴィエフ、カーメネフ他「トロツキーの手紙(1023日付)に対する9人の政治局員・候補の回答」(19231231日)です。

(2003.7.13) 引き続き、『トロツキー研究』第40号に掲載済みのものを1本アップします。「新路線(党の諸会議への手紙)」(192312月8日、11日)です。

(2003.6.30) 本当に久しぶりの更新です。『トロツキー研究』第40号に掲載されたものから4つアップします。「中央委員・中央統制委員への手紙――第1の『書簡政綱』」(192310月8日)、プレオブラジェンスキー他「46人の声明」(19231011日)、スターリン、ジノヴィエフ、カーメネフ他「トロツキーの手紙(10月8日付)に対する政治局員の回答」(19231019日)、「中央委員および中央統制委員への手紙――第2の『書簡政綱』」(19231023日)です。

(2003.5.16) スペイン革命関連の続きとして、「革命のカレンダーについて」(19371022日)をアップします。そろそろ『トロツキー研究』の次号の準備にかかるので、更新はしばらくお休みになります。ただし、『トロツキー研究』既刊号に掲載済みのものを時おり掲載します。

(2003.5.12) スペイン革命関連の続きとして、「極左一般、とりわけ救いがたい極左について」(1937年9月29日)をアップしました。

(2003.5.6) スペイン革命関連のアップです。「ネグリン政府の予算案に賛成するべきか?――ジェームズ・キャノンへの手紙」(1937年9月21日、25日)。

(2003.4.27) 再び少し早めにアップします。今回は2本で、「バルセロナの蜂起(若干の予備的考察)」(1937年5月12日)と「ゲ・ペ・ウの手先によるアンドレウ・ニンの暗殺」(1937年8月8日)です。

(2003.4.24)前回、アップが遅れましたので、今回は少し早くアップします。スペイン革命関連の再開第7弾、「スペインでの勝利は可能か」(1937年4月23日)です。

(2003.4.21)2週間以上あいだが空きましたが、スペイン革命関連の再開第6弾、「スペイン内戦における革命の戦略」(1937年4月14日)をアップします。

(2003.4.5) スペイン革命関連の再開第5弾として、「『労働者の闘争』編集部への手紙」(1937年3月23日)をアップします。

(2003.3.26) スペイン革命関連の再開第4弾として、比較的短い論文を2本アップします。「『エル・ソヴィエト』紙への挨拶」(1931年9月29日)と「スペインの青年へ」(1932年6月13日)です。

(2003.3.19) スペイン革命関連の再開第3弾、「スペイン革命の戦略と戦術」(1931年6月18日)をアップします。

(2003.3.12) スペイン革命関連の再開第2弾です。「スペイン革命の諸問題――日々刻々(2)」(1930年5月31日〜1931年7月8日)です。

(2003.3.5)『トロツキー研究』の次号の準備が一段落しましたので、スペイン革命関連の続きをアップします。まずは「スペイン革命の諸問題――日々刻々(1)」(1930年5月25日〜1931年5月20日)です。

(2003.2.27)すでに『ニューズ・レター』第34号に掲載した二つの論文をアップします。「中国の政治情勢とボリシェヴィキ・レーニン主義者の課題」(1929年6月)と「中国革命の課題と展望――中国と全世界の共産主義者へ」(1930年9月)です。

(2003.2.13) 次号の『トロツキー研究』の準備のため、新しい論文のアップは難しいので、すでに『トロツキー研究』や『ニューズ・レター』に掲載済みのものをアップします。まず今回は、「フランスにおける共産主義者と農民」です。

(2003.1.29) ながらく更新を怠っていました。『トロツキー研究』第39号に掲載済みのトロツキーの論文を4本アップします。「中国と国民議会」(192812月)、「中国反対派(『われわれの話』派)への返信」(19291222日)、「中国における国民議会のスローガン」(1930年4月2日)、「中国左翼反対派への手紙」(1931年1月8日)です。

(2003.1.4) あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします! 今年最初の更新は、スペイン革命関連の第5弾、「カタロニアの『労農ブロック』の政綱について」(1931年6月12日)です。なお、そろそろ次号の準備に入りますので、スペイン革命関連論文のアップはしばらくお休みします。

 

トロツキー研究所

トップページ

2002年更新情報